2011年12月31日土曜日

2011年アマチュア無線の総評・分析

QSO
 総交信数  : 1,549 qso
 総交信局数 : 1,216 station(78%)

DX / JA
 国内 :421 qso(27%)
 国外 :1,128 qso(73%)

Freq.
 3.5MHz : 年数回の道の駅運用として
 7MHz : コンテストのサブバンドとして運用
 18MHz : メインバンド
 21MHz : DX/JAコンテスト用
 28MHz : DXコンテスト用
 50MHz : JAコンテスト用
 144MHz : JAコンテスト用
 430MHz : JAコンテスト用

MODE
 SSB : 601 qso(39%)
 FM :  41 qso(3%)
 RTTY : 294 qso(19%)
 CW : 579 qso (37%)
 PSK :  57 qso(2%)

Style
 Fix     : 5 qso(1%)
 Portable/Drive Mobile : 1,544 qso(99%)

Registration
 QSO Bank
 LoTW (Logbook of the World)
 eQSL.cc (The Electronic QSL Card Centre)
 QRZ.com
 (EchoLink)

DX Contest
1/ 1 SARTG New Year RTTY Contest
1/ 8 ARRL RTTY Round-Up
2/ 6 MEXICO RTTY International Contest
2/12 CQ WW RTTY WPX Contest
2/19 ARRL International DX Contest CW
3/ 5 ARRL International DX Contest Phone
3/ 6 OPEN UKRAINE RTTY CHAMPIONSHIP
3/19 BARTG HF Spring RTTY Contest
3/26 CQ World-Wide WPX Contest SSB
4/ 3 SP DX Contest
4/ 3 EA RTTY Contest
4/10 Japan International DX Contest CW
4/23 SP DX RTTY Contest
5/ 8 A.R.I. International DX Contest
5/14 Alessandro Volta RTTY Contest
5/21 EU PSK DX Contest
5/28 CQ World Wide WPX Contest CW
6/12 The DRCG Long Distance Contest(DLDC)RTTY
6/18 ALL ASIAN DX Contest CW
6/26 Ukranian DX DIGI Contest
7/ 2 DL-DX RTTY Contest
7/10 IARU World HF Championship Contest
7/17 DMC RTTY Contest
7/31 RSGB IOTA Contest
8/14 Worked All Europe DX Contest CW
8/21 SARTG WW RTTY Contest
8/28 SCC RTTY Championship
9/ 4 ALL ASIAN DX Contest PHONE
9/11 Worked All Europe DX Contest CW
10/01 OCEANIA DX CONTEST
10/01 EPC Russia DX(BPSK63) Contest
10/09 Scandinavian Activity Contest SSB
10/16 JARTS WW RTTY CONTEST
10/31 CQ World Wide DX Contest PHONE
11/13 Japan International DX Contest Phone
11/13 Worked All Europe DX Contest RTTY
11/27 CQ World-Wide DX Contest(CW)
12/05 10-Meter RTTY Contest
12/17 OK RTTY DX Contest

2011総評 (使い回しの文章ですが)
 アンテナ類一切禁止建物の為、自宅からはホイップアンテナで細々とQSO。
 主な運用スタイルは、ポータブル&モービル走行で、9割がモービルホイップANT.
 メインバンドを18MHzとするが、QSO数の伸びはなかった。
 通勤距離が短くなり、堤防道路走行中のQSOが減少したのも原因。
 21MHzを主に用いた国内外のコンテストに参加。
 上位を狙えるだけの技量・設備・時間がないため、数QSOだけのコンテストが多数。
 WAC(6大陸QSO)認定、10月にはOne Day WACを達成。
 秋、10mのCondxが良いとのことで28MHzのHB9CV 2ele を上げるもののCondxは下降、時機を逃した。
 来年の目標は、CWのさらなる受信力アップ。

参考
 2010年の総評・分析ページ
 2009年の総評・分析ページ
 2008年の総評・分析ページ

5up by LoTW

LoTWをアップデート。

11月末の時点から、5エンティティーのアップ。
 ・チリ共和国
 ・コルシカ島
 ・東キリバス共和国
 ・オランダ王国
 ・セルビア共和国

2011年12月30日金曜日

納め

今年も色々な現場に訪問。
中でもここには何度来た事か。

最後の最後で、スゴイ所に案内された。
アウター無しではメチャ寒かったが、、、
やっぱ、仕事は楽しみがないとね。

一年お疲れさまでした。

本日の結果
 18MHz CW/Mobile
   F6EMA (France)

 18MHz RTTY/Portable
   T8CW (Palau)

 21MHz CW/Mobile
   AA3B (U.S.A.)

2011年12月27日火曜日

修正舵

ちょっとした交渉事。
まとまりかけたが、
外的な要因で決裂の危機に。

精一杯修復を試みるものの
することなすこと裏目ウラメ。。。

大先輩に相談。
いろいろ動いて頂き何とかまとまりました。

自分の未熟さと大先輩の偉大さを改めて感じた。

2011年12月26日月曜日

冷雪

いつもより静かな朝。
予想通りの雪となった。

車の上には5cmほどの積もっている。
朝の打合せに向かうが、
それほど影響はなかった。

自宅Shackのレイアウト変更、
ハンディーホルダーを仕入れたが、
これがとってもGood!!
しっくりきてます。

2011年12月24日土曜日

宇宙からメリークリスマス

地球からはるかかなた
36,000Kmの宇宙空間を
飛行している超高速
インターネット衛星「きずな」を
経由して送られてきました。

昼前から栄周辺をうろうろ。
タイトな予定を組んでしまい、
バタバタな一日。

2011年12月23日金曜日

訃報

お世話になっているローカル局
ご家族がお亡くなりになりました。
突然だったようで、驚きました。

謹んで哀悼の意を表します。

2011年12月22日木曜日

greeting

昨年も頂きましたが、今年もまた。

tnx Simon.

2011年12月19日月曜日

偽60watts

60wダミーロードの製作。

【材料】
 酸化金属皮膜抵抗(1kΩ 3w × 20本)
 銅板 (0.3mm? ラベルなしにつき不明)
 M-P(1個)
 3D-2V(少々)
 抵抗配置図(CADで簡単に)

予想はしていたが、
いろんなところで苦労する。
薄い銅板へのハンダメッキ、
これが曲者であった。
幾度となく挫折しかかるも
なんとか完成。

160MHzまではSWR=1.0
見た目は悪いが、使えそうである。
週末は、これを使っていろいろ実験の予定。


2011年12月18日日曜日

冬のお祭り

所用の為、三重に移動。
今月何度めだろうか・・・

ついでにパーツ屋に立ち寄ると、
何やら張り紙が・・・!?
急遽予定を変更し、会場に向かう。
何年ぶりかの参加となりました。

本日の結果
 18MHz CW/Mobile
   VR2XLN (Hong Kong)

 28MHz CW/Mobile
   ZL1ALZ (New Zealand)

 28MHz SSB/Mobile
   LU9ESD (Argentina)

2011年12月17日土曜日

5watts

昼過ぎまで仕事。
だんだんと詰まってきました。。。

RIGの電源が落ちちゃう現象。
検証する為にダミーロードを製作するのだが、
とりあえず5wハンディー用を作ってみる。

BNC-3D2Vの廃材を利用し、
酸化金属皮膜抵抗(240Ω・1w)を5本

見栄えは良くないが、実測値も計算通り。
アナライザで計測し、170MHzまでフラット。
早速HF、V/UHFのハンディーでテスト。
十分使えそう。

次は60wタイプだ。

本日のコンテスト
 OK DX RTTY Contest

本日の結果
 21MHz CW/Mobile
   UN7JZ (Kazakhstan)

 21MHz RTTY/Portable
   RZ9UF (Asiatic Russia)
   UA4HOX (European Russia)
   UN1L (Kazakhstan)
   UN6G (Kazakhstan)
   VK4FJ (Australia)
   VK4IU ( Australia)

2011年12月16日金曜日

酸味旨し

頂き物。
最初、絞り果汁かと思いきや、
良く見るとお酒とな。

恐る恐るお湯割りにしてみると・・・
程よい酸味が絶妙。
香りもなかなか。

お返しの品はお口に合ったでしょうか?
多謝

本日の結果
 18MHz CW/Mobile
   HS8JYX (Thailand)
   W1ESE (U.S.A.)

2011年12月15日木曜日

微小的工作

先日のことだが、
メーカーに出していたRIGが戻ってきた。
プリアンプICとSWR検出回路ダイオードの交換。
良くもまぁ、どこが悪いのかを検出し、
良くもまぁ、小さな小さなチップを交換できるもんだ。

ともあれ、これでいろいろ実験ができる。

2011年12月13日火曜日

魔の手

先日の天文ショー。
久々の皆既月食とあっていろいろ下調べ。

ロケハンもしておいたのに・・・
ホットカーペットのトラップにはまり、
敢無く寝坊。

慌てて移動し、撮影。
なにやってんだか。。。

2011年12月11日日曜日

北北東

先週の10mコンテストでも何局か聞こえたので、
今週末の10mも参加を試みる。

早朝から移動し、2eleをチョイス。
28MHzとしては初めて使うのでまず調整から。
設計図通りで一発OK、さすがはRadix!

ビームを北北東に向け、いざ開戦。
初めてみると、さすがWのモノバンドコンテスト、
どんどん出てくる。
呼び回ってはCQの繰り返し。

次の日も早朝から2eleをセットアップ。
呼び周りとCQの繰り返し。

合計数時間だけの参加であったが、
なかなか楽しめた。
両日とも午前の運用なので、
W以外のマルチが少ないのも残念かな。
nice signal! とお世辞を言ってもらえるのもうれしいもんだ。

後から気が付いたが、クラスタに上がっていた。
スポッターの方とは交信していないようですが・・・
残念。

本日のコンテスト
 ARRL 10m Contest

本日の結果 (12/10-12/11)
 28MHz SSB/Portable
   AL4S (Alaska)
   NL8F (Alaska)
   WL7BDO (Alaska)
   LP1H (Argentina)
   LS1D (Argentina)
   LT1F (Argentina)
   LU2QC (Argentina)
   LU7HN (Argentina)
   LW3DN (Argentina)
   LW6DJ (Argentina)
   RU0ZM (Asiatic Russia)
   VK4CT (Australia)
   VK4WIL (Australia)
   PQ5B (Brazil)
   PT3T (Brazil)
   PY5BH (Brazil)
   PY5ZD (Brazil)
   ZX5J (Brazil)
   VA5DX (Canada)
   VA7BEC (Canada)
   VE7WWW (Canada)
   VE7ZR (Canada)
   VE8GER (Canada)
   VX6WQ (Canada)
   CE5BW (Chile)
   B7P (China)
   HD2A (Ecuador)
   KH2JU (Guam)
   VR2XLN (Hong Kong)
   VR2XMT (Hong Kong)
   VR2ZQZ/P (Hong Kong)
   XE2K (Mexico)
   ZL50GH (New Zealand)
   DU1AV (Philippines)
   DU1BP (Philippines)
   DU1IVT (Philippines)
   DU1UGZ (Philippines)
   BV100ROC (Taiwan)
   BX5AA (Taiwan)
   K0CIY (U.S.A.)
   K0IP (U.S.A.)
   K0JU (U.S.A.)
   K0TT (U.S.A.)
   K0VK (U.S.A.)
   K3EST (U.S.A.)
   K5TR (U.S.A.)
   K6BIR (U.S.A.)
   K6HNZ (U.S.A.)
   K6JAT (U.S.A.)
   K6MI (U.S.A.)
   K6MMM (U.S.A.)
   K6SRZ (U.S.A.)
   K7TL (U.S.A.)
   K7XE (U.S.A.)
   K7ZS (U.S.A.)
   KC6AWX (U.S.A.)
   KF7GNI (U.S.A.)
   KI7M (U.S.A.)
   KJ6NTL (U.S.A.)
   KR5DX (U.S.A.)
   KT7E (U.S.A.)
   KV0I (U.S.A.)
   N0VD (U.S.A.)
   N6ZFO (U.S.A.)
   N7DD (U.S.A.)
   N7ESU (U.S.A.)
   N7US (U.S.A.)
   N7ZG (U.S.A.)
   NA5TR (U.S.A.)
   NB7V (U.S.A.)
   NJ7N (U.S.A.)
   NN3V (U.S.A.)
   W1YY (U.S.A.)
   W5AJ (U.S.A.)
   W5PR (U.S.A.)
   W6YI (U.S.A.)
   W6YX (U.S.A.)
   W7JLC (U.S.A.)
   W7LEA (U.S.A.)
   W7RN (U.S.A.)
   W7TVC (U.S.A.)
   W7WLL (U.S.A.)
   W7WW (U.S.A.)
   W7ZB (U.S.A.)
   WA6URY (U.S.A.)
   WA7LT (U.S.A.)
   WA9DKO (U.S.A.)
   WB6L (U.S.A.)

2011年12月8日木曜日

クラッチ

いつもより早く出社し、電動基台をチェック。

幸いにも、クラッチ機能が働き、
ギザギザがずれただけで済んだようだ。
ボルトを緩め、1歯ぶん戻して完了。
このボルトは通常の力加減で締めてよいとの事。
余分な出費がなくて良かった。

帰り道、酸化金属皮膜抵抗(1kΩ 5w 20本)を
求めてパーツ屋さんに。
あいにく在庫がないようだ。
時間がかかりそうなので、とりあえず3wタイプを買うことにしよう。

2011年12月7日水曜日

突進

ついにやってしまった。
いつかはやると思っていたが、
やはり、やってしまった。
逆にいうと、いままでやらずにすんだか・・・

電動基台を立てたままゲートに侵入。
ガリっと鈍い音が響いた。
今までは寸でのところで止まっていたが、
今宵はいろいろ考えながら走っていたせいですっかり忘れていた。

最悪、蓋を開けてのパーツ交換か。
明日、見てみよう。

本日の結果
 28MHz CW/Mobile
   HK1R (Colombia)

 28MHz PSK31/Portable
   AK5Y (U.S.A.)

2011年12月4日日曜日

30周年

岐阜市内の無線ショップが創業30周年
メーカー11社も集まってのイベント。
開催前から情報を発信しており、
気合いの入れようが伝わってくる。

開店1時間前にも関わらず、既に並んでいる人が。
出展側は大慌てで会場をセットしている。
ローカル局も合流。
開店時刻になるとおそらく200人ぐらい並んでいたであろう。
愛知や岐阜県支部大会よりスゴイぞ。

1時間前から並んだ理由はB級・ジャンク品を狙う為。
ローカル局と共に早速飛び付きました。
堀出し物を数点ゲット。

RIGの電源が落ちることをメーカーに聞いてみると、
偶然にも技術の方で、検証方法と解決方法のヒントを得ることができた。
さっそく試してみよう。

ともあれ、とっても有意義な創業祭であった。
たまにでも良いから、また開いてもらいたいなぁ。

本日のコンテスト
 The 10-Meter RTTY Contest

本日の結果
 18MHz CW/Mobile
   BD3CT (China)
   SM1TDE (Sweden)
   UP20L (Kazakhstan)
    ※ 20th anniversary of the independence

 28MHz RTTY/Portable
   YB2ECG (Indonesia)

2011年12月3日土曜日

運転手

好例のミステリーツアー
今回も例にもれずアッシー

ポートメッセのイベントに参加。
協力会社も出展していてビックリ。
がんばってますね。

待ち時間が多そうなので、
近くのリニア・鉄道館を偵察。
体験コーナーは大人も楽しめる。

美浜町と常滑市をうろうろし、
名古屋市内の喫茶店でお茶して解散。

今日は無無線・・・

2011年12月2日金曜日

テンパイ

とある懇親会に参加。
和やかな雰囲気でゲームが・・・

まずはじゃんけん大会
な~んだと思いきや、
やり始めると白熱してくる。
自分の組も勝ち進み、ちょっとした景品をゲット。

次にビンゴ大会
これまた、やり始めると盛り上がる。
なかなか当選がでなく、リーチが大勢。
トリプルリーチになるものの、おしくも外れ。

みんな口をそろえたように、
こんなに盛り上がるとは思わなかったと言っていたが、
プレゼンターが良かったのだろう。
あとで聞いたところによると、自ら志願したそうな。
おかげで楽しいひと時を過ごすことができた。

本日の結果
 18MHz CW/Mobile
   BW/DJ3KR (Taiwan)
   KH6OO (Hawaii)
   R9FA (Asiatic Russia)

 21MHz CW/Mobile
   LZ2DF (Bulgaria)

2011年11月29日火曜日

腹いっぱい

積み荷は無し。
ちょっと寂しい・・・

本日の結果
 18MHz CW/Mobile
   CT9/YL1ZF (Madeira Is.)
















2011年11月28日月曜日

100min

今週末は所用とイベントで時間が取れず
50分間2回の運用となった。

モビホのせいだろうが、イマイチ了解度が悪い。
途中で途切れた局もあるし。

本日のコンテスト
 CQ World Wide DX Contest CW

本日の結果
 21MHz CW/Mobile
    UA0IDZ (Asiatic Russia)
    EU1AI (Belarus)
    PR5B (Brazil)
    VE7UF (Canada)
    TK4W (Corsica)
    9A7A (Croatia)
    OK7K (Czech Rep.)
    9M6YBG (East Malaysia)
    9M8/AI6V (East Malaysia)
    RA3EG (European Russia)
    UA4W (European Russia)
    OH1F (Finland)
    F6BEE (France)
   YE2S (Indonesia)
    YE2S (Indonesia)
    LN8W (Norway)
    SN8F (Poland)
    SO9Q (Poland)
    SG1A (Sweden)
    SK3W (Sweden)
    BV1EK (Taiwan)
    K0RF (U.S.A.)
   K2YY (U.S.A.)
   KE9I (U.S.A.)
    KI7Y (U.S.A.)
    KO7A (U.S.A.)
    N6WM (U.S.A.)
    N7DD (U.S.A.)
    NQ4I (U.S.A.)
    NR4M (U.S.A.)
    W3LPL (U.S.A.)
    W7CCCY (U.S.A.)
    WA7LT (U.S.A.)
    XV2RZ (Vietnam)
    YT3TA (Yugoslavia)

2011年11月27日日曜日

航空祭 ~岐阜基地~

さんざん悩んだ挙句、行く事に。
ローカル局4名で各務原に移動。
初のブルーインパルス撮影へいざ!

今回は基地の南側で陣取り。
基地内は見えないが、上空は開けている。
移動運用のポイントとしても最高だ。

4人でいろいろな話をしながら、
エアバンドを聴きながら、
ブルーの交信で最高潮↑↑

あっという間の5時間、お疲れさまでした。
午後の大編隊を見ずに退散。。。

本日の結果
 18MHz CW/Mobile
   F6EMA (France)

ということで、王道から少しずらした写真をアップ。
トリミング、回転、なんでもありです、あしからず。