6月も最終日、LoTWにアップロード。
もう今年も折り返し地点です。
さっそくDXCCをチェックするが・・・
ChallengeとBandNewは増えたもののNewOneならず。
やはり、スーパーの屋上からの簡単運用だけではダメだぁ~。
ま、ぼちぼち行きまひょう。
2010年6月30日水曜日
NewOneならず
2010年6月29日火曜日
無農薬
2010年6月28日月曜日
ずぶ濡れ
本日、6エリアに移動。
始発便にて博多に向かう。
待ち合わせの時間まで付近を散策。
東長寺-聖福寺-承天禅寺を経由し約2時間。
小雨の中、しっかり汗をかいてしまった。
ピックアップしてもらい、一路香春町へ。
高速無料化の八木山バイパスは交通量が普段より多い様子。
昼食は”筑豊ラーメン山小屋”の本店にて。
少し癖のある味だがなかなか美味い。
現場に着くと・・・横殴りの激しい降雨。
傘では防ぎきれず下半身ずぶ濡れ。
1m先の人と会話が出来ないぐらい。
最低限の確認だけ行い残りは室内にて打合せ。
後から知ったが、大雨洪水警報が出ていたようだ。
福岡市内に戻り、支店に顔を出す。
会う人会う人、揃えたように”良く焼けたね”と言われる。
そんなにかなぁ。。。
最終便にて無事帰宅。
2010年6月27日日曜日
増量中
午前中、ウォーキングイベントの”試し歩き会”に参加。
9時に犬山遊園駅集合だが雨が止まず一応中止。
が、せっかくなので集まった方だけでショートコースを歩くことに。
白山平-犬山焼窯跡-寂光院-名称木曽川-善光寺を経由して犬山遊園駅12時20分着。
善光寺展望公園からは、”八木三山”が眺望できた。
木曽川は連日の雨で増量中。
ちょっと怖いぐらい。
帰り道、OMさんと急遽アイボール。
リンゴマークのデバイスをしっかりと見せていただきました。。。
しばし談笑、新しいSolutionが産まれる・・・かも。
無線の話。
18MHzは信号が弱く、QSBの為にはっきり確認が出来ていない。
多分大丈夫だとは思うが。。。
夕刻、PSK31が強力に入感。
ラバースタンプで終りかと思いきや、いろいろインフォメーションを送っていただき始めた。
受信しながら、あわててマクロを書き換えながら、送りながら、書き換えながら・・・
なんとも忙しいQSOとなったが、なかなか楽しめた。
本日の結果
18MHz
E74A (Bosnia-Herzegovina)(CW/Mobile)
JH4XFZ/1 (SSB/Mobile)
V63AKA (Micronesia)(CW/Mobile)
21MHz
UA0LOF (Asiatic Russia)(PSK31/Portable)
2010年6月26日土曜日
再開の準備
2010年6月25日金曜日
残る不安
今日も30度近くまで気温が上昇。
さわやかな風が吹き抜けるが身体を動かしていると汗が止まらない。
少しは脂肪が落ちたかな?
帰り道、ミクロネシアがQSBを伴いながらも強力に入感。
堤防道路に上がった所で応答。
/M?のコールバックに3回ほど打ちなおしてQSO。
夜、迎えの空き時間を利用してワッチ開始。
DXは深いQSBを伴って入感。
いずれも数回打ちなおしで、はっきり確認できたのは数件だけ。
ちょっと不安が残る。
チャゴス諸島はクラスタに上がるまでラッキーだった。
こちらも不安が残るのだが。。。
電圧計を設置していろいろ発見があった。
エンジンをかけた後、しばらくは14V近くを示す。
しばらくすると13.1Vに落ち着くようで、走行中もだいたいこの電圧。
この車は”電流センサー”なるものが装着されているようで、その影響だろうか。
この低い電圧でCWを打つと、それに合わせてルームランプが暗くなる。
13.8Vを示しているときにはルームランプは暗くならない。
電圧計の計測単位は7秒なので、どこまで電圧降下が起こっているのかは分らないがおそらくパワーも出ていないだろう。
ここ一番のところでは、一度エンジンを切って再始動すれば良いのか???
今度Power計できちんと測ってみよう。
18MHz CW/Mobile・Portable
JA6RGD (JA)
RK3ER (European Russia)
RU0SU (Asiatic Russia)
RU0ZM/P (Asiatic Russia)
RX6AM (European Russia)
V63MCA (Micronesia)
VQ9JC (Chagos Is.)
2010年6月24日木曜日
期待
2010年6月23日水曜日
after five
2010年6月21日月曜日
ありえない・・・
本日、早起きしてプチ移動運用。
北東方面に開けた所に停車、W方面狙い。
時間もないのでモービルホイップでの参戦。
コンディションが悪いのか、JAとBA局しか聴こえない。
と、突然CQがガツンと入感。
1回でコールバック。
この時間帯にEUがフルスケールで聞こえるとは予想外。
LongPathでしょうか???
帰宅後調べてみました。→こちら
60mタワー、5エレ3段スタック・・・
もっと凄いものも、160m用、3エレ、ローテート有。
地球を何周もしそうな設備です。
なんともまぁ・・・
本日の結果
21MHz CW/Portable
8N5A (Japan)
BD1TCC (China)
OH8X (Finland)
UA0LSK (Asiatic Russia)
2010年6月20日日曜日
半年ぶりに・・・
半年ぶりにCQ誌を購入。
ATUの特集、参考にさせてもらいます。
”マグネットシートアース”の実験は面白いですね。
100均で主要材料がそろうのはうれしい。
短時間だがAAコンテストに参加
しかし、ルールをきちんと読んでいなかった。
間違えてコールしたJA局、失礼しました。
時間帯が悪かったのか、当局の設備が悪いのか、
あまりコンディションは良くなかったです。
ま、いつものモービルホイップだが。。。
本日のコンテスト
All Asian DX Contest CW
本日の結果
21MHz CW/Portable
6K2CFI (South Korea)
9M6YBG (East Malaysia)
BW2/JK2VOC (Taiwan)
RA0FU (Asiatic Russia)
RA0SMS (Asiatic Russia)
UA0CNX (Asiatic Russia)
UN0GD (Kazakhstan)
2010年6月19日土曜日
Solution
午後からルーセントタワーに移動。
いろいろなソリューションが動き出しています。
新たなモノが生まれ育っていく、
その場に立ち会えていることに感謝。
次回は我々もソリューションする予定。
キーワードは3D。
ちょっとベタだが、新しい取り組み。
お楽しみに~、、、って大丈夫かな???
夕刻、いつもの場所にて反省会。
普段じっくりお話出来ない方とお話しできて良かったです。
貴重な意見も頂戴でき、勉強になりました。
『文化遺産カード』が発行されてます。
ありそうで無かったのですが、なかなかのクオリティ。
いろいろな仕掛けを用意しているようです。
広まる事をお祈りしつつ。。。
気になる方は連絡いただければ、集め方をお教えできます。
今ならNo.001から揃う・・・かも。
2010年6月18日金曜日
半休
2010年6月16日水曜日
疾走
2010年6月13日日曜日
梅雨間近
本日、岩倉市に移動。
午前中だけ時間をもらったのでいつもの場所に移動。
田植え時期でもあるので、一番迷惑がかからなさそうな位置に停車。
雨の降り出しを気にしながらダブルバズーカを張る。
国内ハイバンドはQSBも少なめでまずまずのCondx。
せっかくなので、5W-QRP運用を試してみる。
自分だけしか呼んでいないときは十分拾ってもらえました。
AJ2L/AH0 に対してもQRPで10分ほど参戦したがあえなく撃沈。
止むなく30WにあげるとQSOできた。
そういえば、この車では初の本格移動運用。
同軸切替器のおかげで、ホイップアンテナとワイヤアンテナを簡単に切り替えて聞けるのはうれしい。
ただ、問題点もいろいろ見つかった。
次回からはポールを助手席側に建てよう。
あと、欲しい品物も出てきた。
アナライザ、アンテナ、Rig、デジカメ等々。
キリがないなぁ。。。
11時半、帰宅しようと走り始めると、ホイップアンテナを着けた車を発見。
挨拶をすると・・・以前にも偶然お会いした方でした。
しばし談笑、QRPコンテストが始まっている事を教えていただきました。
偶然にも今日のQSOはいくつかエントリーできますね。
Thank you JH2FCE.
本日のコンテスト
The DRCG Long Distance Contest
QRP コンテスト(~6/20)
オール岐阜コンテスト
本日の結果
18MHz
AJ2L/AH0 (Mariana Is. : CW)
8N649HAM/6 (CW/QRP)
JA8KXA (CW/QRP)
JG8KKC/8 (RTTY/QRP)
JR0UIU/6 (CW)
21MHz
DV1JM (Philippines : RTTY/QRP)
JA2DNA (CW/QRP)
JI7FBM (CW/QRP)
JL2JGX/2 (SSB)
430MHz
JJ2DWL/2 (FM/QRP)
2010年6月12日土曜日
The paradise of the life.
本日、岐阜に移動。
先方の都合により、本来の予定がキャンセル。
急きょ下呂市へのドライブとなった。
中津川ICからのんびり国道257号を北上。
途中、付知と加子母の道の駅に立ち寄りながら下呂市に入る。
無料足湯に寄ろうかと思ったが、気温も高いので今回はパス。
温泉街をさらに北上、涼を求めて『水神の水』に向かう。
国道から逸れ、かなり狭い山道を進むこと数分。
見晴らし良い山腹の湧水スポットに到着。
さっそく乾いた喉を潤す。
軟水のおかげだろうか、とっても飲みやすい。
あたりをのんびり散策していると、管理人さんと思わしき方から声をかけられる。
『ちょっと休んで行きなさい、コーヒー入れてあげるで』(語尾ははっきり覚えていない)
招き入れられた所は、土間や囲炉裏、蚕部屋がある築150年の古民家。
飛騨川から山に沿って上がってくる風は、柿畑を抜けたあと古民家の縁側から勝手口へと吹き抜けていく。
ご近所さんが集まっているようで、”湧水コーヒー”を頂きながらしばし談笑。
三味線の先生からは生演奏のプレゼント。
あの独特の旋律と力強い音色が身体の奥に響き渡った。
軒下には『人生の楽園』と記された看板。
気の合うもの同士、素敵な場所で初夏のひと時を過ごす、まさにその通りです。
名水のお土産を頂き、別れを惜みながら帰路に着く。
道の駅に寄りながら国道41号を南下。
信号も交通量も少ないので快適なドライブとなった。
本日の結果
18MHz CW/Mobile 6M0V/5 (Korea)かな??
2010年6月9日水曜日
壊
いつも持ち歩いているコンデジが壊れた。
レンズが回転してしまい、元に戻らない。
最低限の手入れはしていたつもりだが。
現場用としても手荒く使っていたし、
まぁ、良く持ったほうと言えるだろう。
後継機種を選定しないといけないが誘惑が多い。
もちろん、金策が先なのだが。。。
思い立ってQSLカードを印刷。
数か月さぼっておりました、スミマセン。
Direct もあるので、GreenStamp を用意しないと。
DX用のQSLカードも残り少なくなってきた。
知り合いの印刷屋さんにデータ入校して作成しているのだが、画質も良く、インクの乗りも乾きも早いので重宝している。
次のカードはどんなのにしようかなぁ~
本日の結果
18MHz CW/Mobile 9M2GCN/6 (East Malaysia)かな???
2010年6月7日月曜日
取りこぼし
2010年6月5日土曜日
Contest Log Checking Report
本日、犬山市に移動。
少し遅くなりましたが、車の祈祷してもらいました。
休日なので、お客さんもたくさん。
駐車場に並んだ車からは”新車の匂い”がプンプン。
私の車からは新車の匂いではなくオヤジ臭が・・・。
夜、メールをチェックすると、
CQWW SSB 2009 Log Checking Report が届いていた。
→ コンテストの記録
こちらから送ったログに誤りがあったようです。
内容は・・・
・ポイントミス(ソフトウェアの自動計算なので仕方ないかな)
・コールサインのコピーミス(これに伴う、マルチ(ソーン+カントリー))
最終スコアは申告値より-20%となりました。
交信局数が少ないので、少しの誤差が結果に大きく響きます。。。
本日の結果
18MHz CW/Mobile JI5RPT/6
※ホームページより抜粋
鹿児島県大島郡与論町(46005B)
GL:PL47FB、IOTA: AS-023
2010年6月4日金曜日
期待と不安
2010年6月3日木曜日
検証してみよう
ネットショッピングのポイントが切れるとのこと。
せっかくなので、手頃な品物をポイント割引で購入するべく検索開始。
無線機でバッテリーを酷使するので電圧計に的を絞る。
市販品やキット等いろいろありますが結構高いですね。
悩んだ挙句、測定精度は高くないものの、私の目的を達成できそうなのでこれに決めました。
FiZZ-790(電波時計+室内外温度計+電圧計)
製品仕様を見てみると、下記のとおりです。
電圧計機能(9~16V、分解能0.1V、測定精度±0.5V)
商品が届き、さっそく安定化電源に接続して性能をチェック。
(外部電源供給をしていないので絶対精度は求めない)
分解能が異なるので細かいことは分りませんが、+0.1程度と好成績。
ただ、測定間隔が7秒程度あるので、CW送信中の電圧降下は見れないかな。
いずれにせよ実用に耐えうる性能がありそうです。
コンテスト参戦中の精神衛生状態が少しでも改善するかな???
2010年6月2日水曜日
顧客のニーズと満足
身内の話、あまりにも腹が立ったので記す事に。
十数年ぶりに歯痛に襲われたので評判の良い医者にかかる事に。
確かにお客さんでいっぱいです。
その為なのか、限りなく流れ作業的な診察を受け、薬を処方された。
しかし2日たち、だんだん痛みが増してくる。
結局、その夜は激痛の為一睡もできず、朝一番に電話してみる。
『一睡も出来ないほど痛みがあるのですぐ診て欲しいのですが』
『予約でいっぱいなので11時半から来てください』
こちらは一晩寝れないぐらいの痛みを耐えているのに予約を優先なのか?
なんとか昼まで我慢して診察を受けるも、やはり流れ作業的な診察。
必死に症状を伝えようとするも、言い終えないうちから治療開始。
帰宅後も痛みが全く治まらず薬も効かない。
痛み止めも無くなりそうなので電話して処方してもらったが、明らかに迷惑そうな対応。
しかも、『あと3錠しか処方できない規定になっています』ときた。
こんなに痛みが続いているのだから3錠でも処方できるなら最初からすれば良いのでは?
次の日も診察してもらうが、迷惑な客だと思われたのだろうか。
全くこちらの申し出を聞かないで治療開始。
さすがに呆れたので医者を変えました。
患者の話をきちんと聞いたうえで、熟慮の上の事であればこちらも納得できる。
しかし、今回のケースは”顧客のニーズ”を把握をしようともしない体質しか見えないので性質が悪い。
・受付ミス(患者の容体レベルの把握が出来ていないでは?)
・診断、治療ミス(はたして治療方法があっていたのか?)
・処方ミス(話をきちんと聞いていれば痛み止めの処方量も把握できたのでは?)
ここまでくると”医療ミス”ではないのか??
もらった領収書には、
『痛みがある時は電話してください』との一文が添えられている。
余計に腹が立つし、その程度の対応しかできないのは看板に偽りありだ。