2011年7月31日日曜日

祭り

毎年恒例の円頓寺祭り。
友人らとともに食べ歩き。
数年前に比べると、飾り付けも相当レベルアップしてます。

知人の出し物があるので、予定時間前からスタンバイ。
あれっ、既に終わってました。
残念。

本日のコンテスト
 RSGB Island On The Air (IOTA) Contest

本日の結果
 21MHz CW/Potable
   BV100(Taiwan)
   DS0DX/2 (South Korea)
   VK3TDK (Australia)
   UA0CNX (Asiatic Russia)

2011年7月30日土曜日

アドバイス

所用の為、予定をキャンセル。
行きたかったなぁ、渥美の旅。
後日、同じルートを回ってみよう。

午後、突然のお誘いを受け、お宅訪問。
素敵な設備を見せて頂きました。
”接地”の件でヒントを頂く。
早速試してみます!

本日の結果
 21MHz CW/Mobile
   BH1MAD/2 (China:AS-158)
   BO100 (Taiwan:AS-020)
   D93I (Korea:AS-080)

 21MHz SSB/Mobile
   BV100 (Taiwan:AS-102)

2011年7月28日木曜日

QSL Card of the 51st 8J1RL !!

JARLからのメール便が届く。
早速開封して見ると、8J1RLを発見!!
しかも目立つように(?)一番上に。

昨年の8月、江南市内を走行中に信号をキャッチ。
スーパーの屋上に上がり交信。
しかしQSBがひどく、確実なコールバックを確認できず。
半ばあきらめていただけに、カードを頂けて感激も一入。

この写真を撮られた越冬隊員さんからもお祝いの言葉を頂きました。
感謝。

2011年7月25日月曜日

ほど遠い

DX Pedition が活発になってきました。

ST0R(South Sudan) がクラスタに上がっているが聞えず。
呼んでいる局は・・・up30までバラけて聞こえます。
こんなに呼んでいるのを聞いたのは初めて。

他の方の記事を呼んでも、40分かかったとか、2時間かかったとか。。。
8月10日までですが、今回は無理だろうなぁ。

本日の結果
 21MHz CW/Mobile
   DK2VQ (Germany)

2011年7月24日日曜日

地上波アナログ放送終了

引越しもひと段落。
あまり活躍の場がなかった気がするが。。。

本日の正午後、電波史上のひとつの区切りとなる事が起きた。
被災した3県を除きアナログ放送が停止、地上デジタル放送への切り替え。
その瞬間を見ようと思っていたが、家族で食事をしていてすっかり忘れていた。
なにやってんだか。。。

有限の電波、有効利用して欲しいですね。

本日の結果
 18MHz CW/Mobile
   9M2/KM9D (West Malaysia)

 21MHz CW/Mobile
   HL2KIG/QRP (Republic of Korea)

2011年7月21日木曜日

3エリアへ

夏季休暇の一部を取得。
引越しの手伝いの為、3エリアに向かう。

伊勢神宮を参拝するつもりだったが、
出発が遅れたため取りやめ。
勢和多気ICを降り、R368を西進する。

深野のだんだん田(松阪市飯南町) や
津市の道の駅(美杉:RS21-10)に立ち寄る。

以前から行きたかった曽爾村の温泉でまったり。
さらに移動し、目的地に到着。
明日から本番。

2011年7月18日月曜日

WAC

先月中旬に、電子申請していたアワード。
本日届きました。
足かけ3年強、MIX特記はもう少し前に完成していたが、CW特記まで残り1枚だったので少し待った。

交信のネックはAFだが、意外と早くQSLが届いた。
逆にQSLカードのネックはSA。
最後は数局に対してDIRECT & SASE、
返信まで数カ月かかった。

ちなみに、JARLからの封筒にはハムフェアのチラシが同封。
行きたいけど、遠いからねぇ。。。

2011年7月17日日曜日

第38位

5月に行われたコンテストの結果が発表
SO-15クラスで・・・ビリです。
まぁ、参加するのに意義があるということで。

それでも、AWARDがもらえるのはうれしいです。

本日のコンテスト
 DMC RTTY Contest

本日の結果
 21MHz CW・SSB/Mobile
   OZ1IKY (Denmark)
   OM3TWM (Slovak Rep.)

 21MHz RTTY/Portable
   DM5EL (Germany)
   DV1/JO7KMB (Philippines)
   IN3VVK (Italy)
   OH2BBT (Finland)
   UA0CNX (Asiatic Russia)
   VK3TDX (Australia)
   VK4FJ (Australia)

2011年7月16日土曜日

初夏の遠足 ~関ハム&伊丹空港~

本日4件の予定がブッキング。
お断りしてしまった皆さま、申し訳ございません。

朝7時に待ち合わせをし、ローカル局4名で3エリアに向かう。
開演の10時前に着いたが既に人だかり。
到着早々、念願の方にもお会いできて光栄でした。
目当てのジャンク市を物色、何やらアヤシイ物をゲットしました。

”天一”でお腹を満たし、伊丹空港へ。
展望も良く、ひっきりなしに離発着するのでFBです。
もう少し撮影したかったが、次の予定があるので早々に帰路に着く。

夕方からは別のアイボール会。
ここでも念願の方とお会いできました。
話も尽きませんでしたが、また次回ということで。

ローカル局を送迎後、この日最後の予定。
久々に会う方々、お元気そうでなりよりです。
そして”最優秀賞”を受賞されたという事で・・・拍手で御祝い。
おめでとうございます。

2011年7月15日金曜日

地デジカ 来車

カーショップを回って、地デジ化の情報収集。
取り付けは自分でするとしても、チューナ+アンテナで数万円。
なんでこんなに高いのか?

カーナビコーナーの店員さんに、古いカーテレビの設備を流用できないかと問い合わせると、
『アナログテレビ用のカーアンテナでは、方式が違うので一切写りません!』
そんなはずは無い、周波数も同じくらいだから使えると思うがと言っても、絶対に映らないと言い切っていた。
ここまで言われると闘志がわいてくる。

自宅に帰り、押入れの”部品倉庫”から二世代前のカーナビ・テレビユニットを探し出す。
 ・7inch テレビモニタ
 ・チューナ(外部入力用)
 ・ダイバーシティANT.
 ・ダイバーシティユニット

不足分を購入
 ・家庭用地デジチューナー
  (大手スーパー品で、且つ割引利用:3.3k)
 ・電源用シガライタのコネクタ
  (ジャンク品を購入し部品取り:0.3k)

早速仮組み。
ANTは3列目の窓ガラスに仮設。
さすがに減衰が気になるところですが、、、
おおっ、弱いながらも映るではないか!

受信状況は、
 ・堤防道路上ではきれいに写る
 ・市街地に入ると厳しい。
やはり外部にアンテナを出すしかないのかな。

今後の検討課題は、
 ・家庭用チューナーの為、酷暑に耐えれるか。
 ・ANTの取付位置、長さの調整。
 ・ブースターの必要性の有無

ともあれ、たった3.6kで地デジが我が車にやってきた!

2011年7月12日火曜日

楽しい夕げ

夜、友人宅を訪れる。
夕飯まで用意いただき、楽しく談笑。
そろそろキャンプの予定も・・・

マイブームになりつつある特小。
その特性と可能性を探るため(?)ローカル局と実験中。
この日も夜遅くにQSOとアイボール。
多機能製品もいいですが、目的の機能に絞った製品もGood!

2011年7月10日日曜日

釣り竿ANT 柔らちゃん ver.2.5

早朝から近場に移動。
釣り竿ANTの部材がそろったのでその調整。
といっても、前回作品の流用。

部材(2,000円ぐらい)
 ・グラスロッド 4.5m
 (組数5本の内、最先端を抜いた4本を使用)
 ・エレメント 約4.2m(IV線だったかな?)
 ・塩ビパイプ異径ジョイント
 ・M型コネクタのネジ部分
 ・バナナプラグ

今回のバージョンアップは、
 ・設置は2分以内
 ・ふみたて君を使わずとも自立する
 ・エレメントをロッドの中に通す

ルーフについているモビホと比べてみると、
 ・シグナルはS1~2up。
 ・バックノイズが減少。

SWRもフラットで、とりあえず気に入っています。
今後の改善点は、
 ・強風でも自立できるような工夫。
 ・他バンドにもQRV出来るような工夫。

暑くなってきたので、10時過ぎに撤収。

本日のコンテスト
  IARU HF World Championships
  JAG QSOパーティ(WARC band部門)

本日の結果
   8N2HQ (Japan:3.5/CW)
   8N4HQ (Japan:7/SSB)
   8N1HQ (Japan:21/CW)
   B5HQ (China:21/CW)
   BD4CQ (China:21/CW)
   BG4ACE (China:21/SSB)
   DS5TOS (South Korea:21/SSB)
   DX0HQ (Philippines:21/SSB)
   KH7X (Hawaii:21/CW)
   R0FA (Asiatic Russia:21/CW)
   RU0FM (Asiatic Russia:21/CW)
   UA0DC (Asiatic Russia:21/CW)
   VK3TDX (Australia:21/CW)
   ZL6HQ (New Zealand:21/CW)

2011年7月9日土曜日

一年ぶり!?

午後から三重に移動。
高速1,000円が無くなったせいだろうか、
渋滞も無く非常に快適。

思い立って洗車をすることに。
自分で洗うのは・・・1年ぶりか。
弁解するわけではないが、外面より内面重視なので。。。

本日のコンテスト
 JAG QSOパーティ(WARC band部門)

本日の結果
 18MHz SSS/Mobile
   JA 4局

2011年7月6日水曜日

初めの始め

有給休暇を取得。
お誘いを受けて打ち合わせに参加。
『協働』という試み、その初めの始め。

面白い企画がたくさん上がっています。
みなさんのパワーに感服。
かし、いろいろな方がみえますね。
あのデザイン、ものすごく気に入っています。

タギゾウくんの養老ナビ
文化遺産カードのポイントを探るために使ってみました。
Layar” 便利でなかなか面白いです。
可能性と、そして限界も見え隠れ。
時間というレイヤ、何とかして組み込めれば。
スマートフォンをお持ちの方は是非。

本日の結果
 BY1RX/4 (China)
   ※AS-160 Fu Rong Is.

2011年7月5日火曜日

はじめに言葉ありき

先日のLoTWと共に、e-QSLでもcfm。
弱い信号を拾って頂き、感謝。
tnx Z21BB.


先日、K市役所を訪れた時の事。
職員とすれ違う度に挨拶を頂く。
廊下でも、歩道でも、しかも全員。

数々の庁舎を訪れているが、ここまで徹底しているところは初めて。
気のせいかもしれないが、職場の雰囲気も明るい気もする。
見習うべきだ、と自分も含め再考。

2011年7月4日月曜日

amida ga taki

阿弥陀ケ滝 in 郡上市白鳥町

落差が60m、なかなかの迫力です。
滝つぼの近くは強い風と水しぶき。
体感温度は数度下がります。

少し下ると流しそうめんの看板が。
時間が遅く閉店していました。
残念。。。

本日の結果
 18MHz CW/Mobile
   RK0AXC/0/M (Asiatic Russia)





2011年7月3日日曜日

TND愛好会

昨日訪れた正ヶ洞棚田。
実は偶然看板を見つけて入っただけなのだが・・・
本当は谷向こうの棚田の事を指していました。
時間が迫っていたので、対面に行くのはあきらめました。

TND、良いですね。
大阪ナンバーのギャラリーも撮りに来ていました。

本日のコンテスト
 DL-DX RTTY Contest
 6m AND Down Contest

本日の結果
 21MHz RTTY/Portable
   9M6XRO (East Malaysia)
   IT9BLB (Italy)
   RG9A (Asiatic Russia)

2011年7月2日土曜日

ミステリーツアー in GIFU

好例となったミステリーツアー
女子会ですが、運転手兼カメラマンとして同行。
今回は、土岐~美濃~白鳥~大和を巡ります。

陶芸体験やうだつのあがる町並みを散策。
涼を求めて鍾乳洞に行く予定でしたが、閉園が迫ったので取りやめ。
その代わりに阿弥陀ケ滝と正ヶ洞棚田(ともに白鳥町)に立ち寄る。

本日の最終目的地、郡上大和ほたるの里公園。
事前の情報では、出現のピークは7日前とのこと。
大和の道の駅に問い合わせても同様の事を言われ、ダメモトで行きました。

19時に到着、日が暮れるまでの30分、カメラの設定等をイジる。
19時半になると、他のお客さんも増え始め結構騒々しい
19時50分、最初の明かりを発見。
20時を過ぎると飛び始め、20時30分ごろには結構な数が飛びました。

ほたるの撮影方法は一夜漬け
良く分らないので、カメラの設定を変えながら撮影。
とりあえず何枚かを比較明合成しました。
足の短い三脚の為、景色が写らず、次回の課題。